鍼は何に効く?🤔 part2

こんにちは😃

千葉市美浜区稲毛海岸にNewオープンしたBODY RESET & CARE ELPです!

今回のブログも鍼は何に効くのかについて説明していきます!(①、②は前回のブログをご覧ください)

③打撲、捻挫、肉離れ

皆様は人生で一度は打撲や捻挫、肉離れなどをしたことがあると思います。学生時代にスポーツをやっていて、大人になって酔っ払っていてなど、どんな場面でも起こりうることですが適切にケアをされた方は少ないのではないでしょうか?ほっといても治るし、生活ができないわけでもないし、ということで放置される方が大多数だと思います。一般的に怪我をした直後は、あまり触らず冷やしたり圧迫したりというのが基本になります。しかしそのような基本的な処置だけだと何か違和感が残ったり、ふとした時に痛んできたりというのがよくあります。もちろんこの基本的な処置というのは非常に大切で、これをしないと炎症がある程度おさまった後も、痛みや腫れが長く残ったりします。その上で上手にほぐしたり、鍼を打つことによって回復も早くなり、かつ痛みなども残りにくくなります。大人になってこのような怪我をする事は少ないと思いますが、もしご自身やお子様などがこういった怪我をした場合はすぐにご連絡くださいませ!

④ゴルフ肘、テニス肘、腱鞘炎

私は去年からゴルフを始めたのですが幸いなことに練習量が少ないおかげで、まだゴルフ肘を経験した事はありません。ゴルフやテニスをやられる方で、肘を痛めた経験があるよという方もいらっしゃると思いますが、運動をしていなくても痛くなるという方もいらっしゃいます。これは腱鞘炎と診断された方にも当てはまるのですが、指や手首、肘などを痛めた時には大まかに2パターンの原因があります。一つは本当に使いすぎてその部位に炎症がおきている、もう一つは首からの神経痛が出ているというパターンです。これは四十肩、五十肩の時に説明した機序とほぼ同じになります。もちろんこれ以外にも原因はあるのですが、大体このどちらかのパターンか、もしくは両方複合しているという場合が多いです。このような症状に関しても基本的に腕周り、肘周り、首周りの施術をすることによってだいぶ改善されるはずです。ゴルフやテニスをやっていなくても、家事や育児などで痛めていることもかなりありますので、少しでも心当たりのある方は一度ご連絡くださいませ!

TEL📞043-400-2997

千葉市美浜区や幕張・稲毛・稲毛海岸付近でボディーケアの施設をお探しの方は是非一度体験してみませんか?

お問い合わせは、上記のLINEからご連絡頂くかお電話からのご予約をお待ちしてます♪♪

この記事を書いた人