夏の汗と柔軟性の関係性💦

こんにちは😃

千葉市美浜区稲毛海岸にNewオープンしたBODY RESET & CARE ELP です!

まだ梅雨明けをしていないですが、すでに暑い日々が続いていますね💦

なんとなく暑いと摂取するお水の量も多くなっている方が多いかと思います。今日は汗をかくことによって変化する身体の柔軟性についてお話ししたいと思います♪

実は汗にはたくさんの成分が含まれています

塩分(ナトリウム、カリウム)、ミネラル(マグネシウム、カルシウム)など99%が水ですが、残りの1%にはこれらの成分が含まれています

ナトリウム…筋肉の収縮を手助けする

マグネシウム…筋肉をリラックスさせる

今回は筋肉の働きに絞って簡単に成分の効果をピックアップしました

汗とともに体内にある上記の成分が失われると、筋肉も正常に働きにくくなりこむら返りが起こりやすくなったり筋肉の伸び縮みにも影響してきます!そうなると、ストレッチをしても中々効果が得られなかったり、体が力んでしまってリラックス状態でストレッチを受けにくくなってしまいます。

ストレッチの効果を最大限に引き出すためにも、汗で失われた分しっかり栄養補給をする必要があります🔆

『こまめに水分補給をすること』『バランスの良い食事を心かけること』

水だけでなくスポーツドリンクを飲む、食事面では豚肉や納豆(ビタミンB群)、海藻類やナッツ類、小魚(ミネラル)などを意識して取り入れてみましょう!

暑い夏だから、体温も上がって体も動きやすくなって柔軟性も上がりやすくなる、ではないのです!

夏だからこそ失われやすい成分を意識的に摂取してストレッチで動ける身体作りをして健康に夏を過ごしましょう🌻

TEL📞043-400-2997

千葉市美浜区や幕張・稲毛・稲毛海岸付近でボディケアの施設をお探しの方はぜひ一度体験してみませんか?

お問い合わせは、上記のLINEからご連絡いただくかお電話からのご予約をお待ちしています♪

この記事を書いた人