運動前、運動後どっちで受ける方が効果的?🤔

こんにちは😃

美浜区稲毛海岸にてストレッチや整体、マッサージを融合した最適なケアを提供するBODY RESET & CARE ELP です!

今日はご来店いただいているお客様から特に多い質問『運動前と運動後、どっちでストレッチを受けたほうがいい?』についてお話ししたいと思います♪

この質問をいただいた時に私がお答えするのは、お客様それぞれの生活背景スポーツの種目、頻度、強度をヒアリングした上で最適なタイミングをご提案させていただいています!
運動時に感じる違和感や運動後の疲労感、身体に出ている症状をお客様自身が気づいていない所まで深掘りし、最適なタイミングを一緒に考えます。

それぞれどちらで受けていただいても効果はありますので、どんな効果があるのかご紹介いたします!

運動前

・ウォーミングアップ

・怪我の予防

運動直前のストレッチは静的なストレッチ(反動をつけない関節に動きが少なくじっくり伸ばすストレッチ)よりも動的なストレッチが良いと言われています。特に筋力や瞬発力を必要とするスポーツには30秒以上の静的なストレッチを行うと一時的にパワーが低下してしまうため、動的なストレッチが推奨されています。

運動後

・柔軟性の向上

・疲労回復

クールダウンとしても効果的で、運動で疲労した筋肉は硬く緊張状態にあるためストレッチで血液の循環を良くすることで疲労回復や筋肉痛の軽減に役立ちます!
また運動後は筋肉が温まっている状態なのでより深く伸ばすことができます。そのためすぐにパートナーストレッチを受けられない時でも、セルフストレッチをしっかり行う事で、柔軟性は高まりますので時間をかけてストレッチをしてみてください♪

結論、どちらでも受けても効果的ですがより効果を出すためには、『運動中に動きの悪さを感じるのか』、『運動後に疲れが取れないことが悩みなのか』自分の身体の状態を知る事がとても大切です☺️

まずは一度ご相談ください♪

千葉市美浜区や幕張・稲毛・稲毛海岸でマッサージや鍼・ストレッチ・整体などボディケアサロンをお探しの方は是非一度ご体感下さい☆

📞043-400-2997

お問い合わせは上記のLINEからご連絡いただくか、お電話からのご予約をお待ちしております♪

この記事を書いた人