鍼について🦔

こんにちは😃 

千葉市美浜区稲毛海岸にNewオープンしたBODY RESET & CARE ELPです!

今回はELPで使用している鍼について説明していきたいと思います!

こちらがELPで使用している鍼になります。一番左にある銀色のものはシャーレと言って鍼や消毒用のカット綿などを置いておくものになります。施術中はこのシャーレを持ち運びながら施術することになります。

ELPで使用している鍼は4種類でそれぞれ太さや長さに違いがあります。具体的には↓になります。

水色 長さ5㎝ 太さ0.20㎜

赤色 長さ5㎝ 太さ0.16㎜

黄緑 長さ3㎝ 太さ0.14㎜

緑色 長さ3㎝ 太さ0.12㎜

↑の数字だけを見ると長さについてのイメージができると思いますが、おそらく太さのイメージができないと思うので、わかりやすいように簡単に例をあげます。前回のブログにも書きましたが鍼は髪の毛よりも少し太いくらいです。ではそもそも髪の毛の太さはどのくらいなんだということですが、日本人の平均は0.10㎜くらい(太い人で0.15㎜、細い人で0.05㎜)です。ということは、ELPで使用している一番太い鍼でも大体髪の毛2本分くらいにしかならないのです。この鍼は使い捨てになりますので大体1カ所か2カ所くらいに打って新しい鍼を使うことになります。

ではなぜ鍼の長さや太さが違うのかですが、これは鍼を打つ部位や刺激量の調整をするためです。例えば腰やお尻などでは5㎝入ることもありますし、逆に首周りなどは1㎝に留めることもあります。腰周りや首などは水色や赤色で打ったり、顔周りは黄緑や緑色で打ったりという感じで一人一人変えていきます。お身体の状態や刺激に対しての耐性なども含め適切に施術させて頂きますのでご安心ください!

施術するにあたって一つ大事なことをお伝えすると、鍼やマッサージというのはやったからといってその部位が治るわけではありません。壊れた組織や切れた繊維などが、鍼を打ったからといってくっつくわけではないのです。私がやるのは皆様がご自身で回復できるように身体の環境を整えているだけなのです。あくまでも鍼やマッサージというのは自己回復力を高めるようなことしかできないのです。ですが年齢とともに自己回復力は確実に落ちていきますので、若い頃のように動くためには鍼やマッサージだけに限らず、何かしらのケアを取り入れていくことが大切になります!ELPでは鍼のほかにストレッチコースも準備しておりますのでご興味のある方は一度ご連絡くださいませ☺️

TEL📞043-400-2997

千葉市美浜区や幕張・稲毛・稲毛海岸付近でボディーケアの施設をお探しの方は是非一度体験してみませんか?

お問い合わせは、上記のLINEからご連絡頂くかお電話からのご予約をお待ちしてます♪♪

この記事を書いた人