
こんにちは😃
千葉市美浜区にてストレッチや整体、マッサージを融合した最適なケアを提供するBODY RESET & CARE ELP です!
今日はデスクワークの方に多い、身体の歪み方についてお話ししたいと思います!
お仕事だけで無く、普段の生活の中で座っている事が多い方にも見ていただきたい内容ですのでぜひ最後までお付き合い下さい♪
姿勢が悪くなってしまう要因はたくさんあるのですが、今日は『身体に合っていないデスクやイス』はどんなものなのか、についてお話ししたいと思います!
理想のデスクとイスの高さ
座面に対して深く腰掛けた状態で、足の裏全体が床につく
座面に対して膝の位置がほぼ平行、または少し高いくらいが理想とされています。
足が床についていないと、、、骨盤を支えられず、骨盤が後ろに傾き猫背になりやすくなります。そうなると上半身を支える事ができなくなる為、首と頭を前に出し体がバランスを取ろうとします。
椅子が低すぎると、、、膝が座面よりも高くなり、骨盤を後ろに傾きます。足が床についていない時と同じように猫背になりやすくなります。
理想のデスクに高さ
肘を置いた時に肘の角度が90°
デスクが高すぎる、、、腕を高く上げなくてはいけない為、体が前重心になり目が疲れやすい
デスクが低すぎる、、、目線も下がりやすく、首が下にきやすく首肩凝りにつながる
デスクも椅子も一度買うと中々調整ができなかったり、そもそも会社で使用するものは変えられない為身体への負担が多い方ばかりだと思います。
椅子であれば、低すぎる場合はクッションをお尻に入れて調整、高すぎる場合はフットレストを入れる事もおすすめです☺️
とはいえデスクワークは集中していると動かずに数時間経ってしまっていた、なんて話も良く耳にします。
こまめに立ち、歩いたり軽くストレッチをしてみる事も身体にとって大事ですが中々実践できない方はぜひ色んなイスやデスクを試して身体に合ったものを選んでみてください♪
それでも身体の疲労が取れない、、、身体の歪みが気になる、、、そんな方は一度ご相談ください!
千葉市美浜区や幕張・稲毛・稲毛海岸付近でボディケアの施設をお探しの方は是非一度ご体感下さい♪
📞043-400-2997
お問い合わせは上記のLINEからご連絡いただくか、お電話からのご予約をお待ちしております☆

